カテゴリ:4年
【4年生】手話体験
カテゴリ:4年
【4年生】手話体験
1月28日(火)総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーを招き、手話体験を行っていただきました。手話でのあいさつや「ごめんなさい」「ありがとう」などの会話について、動きの理由も含めて学び、手話についての理解を深めました。また、聴覚障害の方のコミュニケーションをとる方法は手話以外にも、筆談や身振り、口語などがあり、「口語あてゲーム」を通して、口の動きだけではいろいろな言葉を予想していましたが、身振りがつくと「あー!なるほどね!」「わかった!」といったように、身振りがあることでより伝わりやすいことを実感することができました。その中で、身振りと手話の動きが近いということや、家族の中だけでつかわれる手話があることなど、色々な手話があることも知ることができました。他にも、音に反応する「お知らせランプ」やバイブレーション機能があるものも触らせていただき、音がない中災害時や起床時など、どのように生活されているのかを学ぶこともできました。
そして、手話は最後の大きな行事に向けての取り組みの一つでもあるので、本番は学年全員が団結してくれることを信じています。
公開日:2025年01月30日 18:00:00